その他 合格手記 金沢桜丘高校 こんにちは。今回は金沢桜丘高校に合格した子の手記を。それでは、どうぞ!私がこの塾に入った理由はあこがれの先輩がmaru塾に入っていたからです。そんな不真面目な理由で入り、最初の方は勉強量の多さにまったくついていけませんでした。多いときだと週... 2024.03.30 その他合格体験記
合格体験記 合格手記 二水高校合格 こんにちは、村山です。本日も合格手記を。今日はもりの里校から二水高校に合格した子の手記です。今年、もりの里校からは受験生6名、全員合格しました。今日はその中でも1番長く通ってくれた子の手記です。それでは、どうぞ!僕は中学校2年生の春にこの塾... 2024.03.30 合格体験記
合格体験記 合格手記 金沢二水高校合格 生徒に書いてもらった合格手記をブログ記事に書き起こす際感じるのは、国語の授業で、受験対策として200字課題作文の演習をたくさんさせている成果が、こんなところにも出ているということです。簡潔に、事実と自分の意見をまとめる技術が身に付いているな... 2024.03.29 合格体験記
合格体験記 合格手記 金沢桜丘高校合格 合格手記にも書いてあるように、maru塾の生徒は驚くほど黙々と勉強します。初めて塾に来た生徒がびっくりするのは当たり前ですが、毎日見ている私でも、未だに感心します。そして合格したこの生徒も、入塾後しばらくしてその仲間になりました。私がmar... 2024.03.29 合格体験記
合格体験記 合格手記 泉丘高校合格 こんにちは、村山です。今日も手記の紹介です。1日1本以上、紹介できれば、と思っています。それでは、どうぞ!!私が入塾したのは中学3年生になってからでした。部活動もあり、夏休みはなかなか塾に通うことができませんでした。初めての模試を経験した時... 2024.03.28 合格体験記
その他 合格手記 石川県立金沢桜丘高等学校 題名に、なぜ、仰々しく「石川県立」と入れたのかというと、次の合格手記にあるとおり、中学校2年生の1学期まで、石川県にいなかったからです。2学期から金沢に来ることが決まっていたところ、愛知県からネットでmaru塾のことを調べてくれて、その年の... 2024.03.27 その他
合格体験記 合格手記 泉丘高校理数科合格 こんにちは、村山です。今週より、書いてもらった合格手記を順次アップしていきます。受験生がどういう道を経て受験を迎えたのか、どういう思いで受験に臨んだのか、手記を読んでもらうことで知っていただけたら、と思います。最初は、泉丘高校理数科に合格し... 2024.03.25 合格体験記
合格体験記 合格手記 金沢二水高校合格 こんにちは。今日も合格手記を。今日は三口新町校から二水高校に合格した子の手記です。それでは、どうぞ!私が入塾したのは中学3年生になってからでした。入塾する前は全く家庭学習をしておらず、テストの結果は二水高校に入れるようなものではありませんで... 2024.03.23 合格体験記
国語の勉強法 国語が苦手な子が本番で96点取った話 こんにちは、村山です。高校入試の合格発表も終わり、少し落ち着いてきました。・・・と思いきや、たくさんのお問い合わせをいただいていまして、ご面談や体験でバタバタしております。ちょっと落ち着いたタイミングですので、少しブログを。現在、合格した子... 2024.03.19 国語の勉強法