開校2年の実績
泉丘高校 :23名合格
二水高校 :11名合格
桜丘高校 :3名合格
錦丘高校 :4名合格
明倫高校 :1名合格
辰巳丘高校 :1名合格
石川高専 :1名合格
金大附属高校:9名合格
金大附属中学 :6名合格
金大附属小学校:1名合格
慶応大学 :2名合格
立教大学 :1名合格
明治大学 :1名合格

体験授業はありますか?

はい、国語の個別添削授業を2回無料で体験できます。

授業は国語だけですか?

国語は必ずやります。他の科目はお子さんの成績や学年を考慮して指導します。

泉丘高校や二水高校とか金大附属高校など、トップ校の合格を目指す子だけが対象ですか?

トップ校を目指す子は多いですが、特にこだわってはいません。成績を上げたい、合格したいと意欲のあるお子さんなら構いません。

授業スタイルはどんな感じですか?

個別演習指導という形式です。マンツーマン指導ではありませんので、学年や学校、学習内容がそれぞれバラバラです。


こんな感じです。どんどん予習を進められるので、中1で高校内容を学習する子もいますよ。

う、うちの子、こんなに集中できるかしら?

最初はみんなビックリしていますね。ただ、慣れれば1日8時間とか演習していく子が多数います。

えーーーーーーーーーー!!!!

最初からいきなり8時間は苦しいので、少しずつ慣れていけば大丈夫ですよ。

ところで、1回の授業時間って自由なんですか?8時間する子もいるというお話でしたが・・・

国語の個別添削授業以外は自由カリキュラムで、開校日の開校時間であれば、何曜日でも何時間でも授業受け放題です。

そもそもなんで国語なんですか?

よくぞ聞いてくれました!まず、必ず週に3問以上は記述問題をするのですが・・・(以下、まる先生の長話はこちらからご覧ください)・・・ということなんです!

あ、ありがとうございます(長かった・・・)