2024-06

その他

兼六中学校3年生第1回実力テスト 分析

引き続き、分析を。生徒に見せてもらったグラフを元に分析していきます。あくまで村山個人の分析であり、合格や成績を保証するものではないので、悪しからずご了承ください。兼六中3年生のお子さんがいるお母さん、お父さんは、テスト連絡票を見ながら読んで...
勉強法

兼六中3年生第1回実力テスト 科目別の感想

こんにちは、村山です。今回は先日行われた、兼六中学校中3生の第1回実力テストの分析と科目ごとの感想を書いていきます。まずは各科目の感想から。分析はこの後アップしますね。国語平均点は60.6点。平均点だけ見れば、可もなく不可もなく、といったテ...
塾の考え

アウトプットが大切

こんにちは、村山です。今日は、私の学習というものに対する考えを書いていこうと思います。私は、学力をつけていくうえで必要なことが2つあると思っています。それは、インプットとアウトプットです。インプットは新しい知識を学ぶこと、教えてもらうこと。...
国語の勉強法

記述の書き方に気を付けよう

こんにちは、村山です。中学校では今年度最初の定期テストも終わり、結果も返却されたころだと思います。結果が出そろったら、ブログでも高得点自慢をさせてもらおうと思います(笑)さて、今日は記述問題でお子さんがよくやってしまいがちなミスについて、書...