2024-02

桜丘高校・錦丘高校受験

公立入試 確定出願者数

こんにちは、村山です。先ほど、公立高校入試の確定出願者数が発表されました。以下サイトから一覧を確認できます。サイト先の表、石川県教育委員会からの発表のようです。これを見ると、出願の取り下げ数、変更者数も確認できます。先ほどブログで書いた3校...
桜丘高校・錦丘高校受験

【速報】桜丘高校 確定出願者数

続いて、桜丘の確定出願者数も。出願者数 516人(-14)倍率   1.43倍こちらも若干の減少。全体の出願者数、倍率が確定したら、また書きます。
泉丘高校・二水高校受験

【速報】二水高校 確定出願者数

続いて、二水高校の確定出願者数も。出願者数 506名(+11)倍率   1.27倍泉丘高校で減った出願者が、ほぼそのまま流れてきたのでしょう。ただ、依然として昨年度よりは50名近く少ない計算になります。(昨年度:552名)
泉丘高校・二水高校受験

【速報】泉丘高校 確定出願者数

先ほど、泉丘の確定志願者数が発表されました。()は変更期間前との差異です。普通科 404名(-12名)理数科  0名(±0名)併願   85名(-2名)計   489名(-14名)倍率  1.22倍修正期間で、出願者が14名減りました。やは...
その他

いよいよあと1週間

残りの1週間は体調に気をつけることを最優先してください。
その他

無理だけはしないように

こんにちは、村山です。公立高校入試まで、あと8日に迫りました。ラストスパートをかけている受験生がほとんどでしょう。もちろん、maru塾の生徒たちも、これまで以上に集中して頑張っています。この期間になると、多少無理をしてでも勉強しなければ、と...
国語の勉強法

国語の伸び方・伸ばし方⑥

こんにちは、村山です。昨日に引き続き、国語の伸び方、伸ばし方です。前回は、コツコツ期が短い子の前提について書きました。今日はその続きです。コツコツ期が短くなるような子。その要素を順番に4つ、書いていきます。◆一定の読書量を確保している子それ...
ご案内

もりの里校、満席間近です

今のもりの里校の様子です。様子を見れば分かると思いますが、みんなものすごく集中しています。足音を立てるのも憚られるほど、静かです。ご覧のとおり、もりの里校は定員間近です。この静かな空間で頑張りたいと思ったのなら、ぜひお問い合わせください。定...
国語の勉強法

国語の伸び方・伸ばし方⑤

こんにちは、村山です。国語について、ずいぶん久しぶりの更新になってしまいました。前回のものも貼っておきますね。今回は、「コツコツ期」が短い子について、話します。コツコツ期、演習を続けても結果が出にくい期間のことです。結果が出にくい期間は、短...
その他

公立高校入試の倍率についての感想

こんにちは、村山です。先日、各高校の志願者数が発表されました。当ブログでも、泉丘、二水、桜丘の3校については速報として書きました。以下のサイトより、全高校の倍率を確認できます。まとめると、全体の倍率が1倍を切る、という結果になっています。や...