国語語彙塾 【国語語彙塾】あや こんにちは。今日の語彙は「あや」。人の名前じゃないですよ。「言葉のあや」などのあやです。何となく分かるけど、説明できないという方も多いのではないでしょうか。早速国語辞典で調べてみました。1、線や色でえがき出された模様2、うつくしい絹の布3、... 2025.01.20 国語語彙塾
国語読解塾 【国語読解塾】第2回ROT添削 こんにちは。今日もROT添削をしていきます。今回は指示語の内容を問う問題について。テキストは好学出版 ウイニング3年生です。今回は、(1)の問題を。傍線部①の指示語の内容を問う問題です。原則として、指示語の内容は直前に書いてあります。なので... 2025.01.17 国語読解塾
国語読解塾 【国語読解塾】第1回ROT添削 金沢市の国語読解塾。ブログで毎週(水)(金)開講していこうかと思います。今日が第1回目となります。今回は上の問題の(3)について解説していきます。あ。その前に。「ROTって何?」と思われたかと思います。ROT = Red Ocean Tex... 2025.01.15 国語読解塾
国語語彙塾 【国語語彙塾】「急須」 先日、教室で解いていた国語の問題。その文章に出ていた言葉が急須でした。生徒たちに「これ、知ってる?」と聞いてみると、案の定「わかんなーい」と言われました。そうね、知りませんよね。ということで、本日は急須について書きます。こんな道具です。手前... 2025.01.13 国語語彙塾
国語の勉強法 金沢市統一テスト 国語の人数分布 こんにちは、村山です。先日、統一テストの平均点と得点別人数分布が発表されました。maru塾は国語塾!ということで国語にフォーカスして書いていきます。まず、平均点について。平均点は47点。おおむね予想通りです。昨年度(平均点45点)より記述が... 2024.11.17 国語の勉強法
国語の勉強法 第1回金沢市統一テスト 国語の分析 こんにちは、村山です。最近、なかなかブログを書く時間がなく、分析なども遅れ気味になってしまい、すみません。また時間を作ってコツコツ書いていきますね。今回は遅ればせながら、第1回金沢市統一テストの国語分析を。まず、昨年度と比べて記述問題が増え... 2024.11.12 国語の勉強法
その他 第4回総合模試 県内1位&国語平均偏差値61! こんにちは、村山です。タイトル通り、自慢です(笑)23日の水曜日に、第4回総合模試の結果が返却されました。maru塾では、第2、第3回は希望者のみの受験だったので、久しぶりに全員受験となった回です。その中で、今回も合計点で県内1位を獲得した... 2024.10.25 その他
勉強法 お子さんへの声掛けは具体的に! こんにちは、村山です。2学期の中間テストまで、もう少しです。maru塾でも、テストに向けていつもより遅くまで頑張っている生徒が多くなってきました。月曜のもりの里はあわやパンク寸前になり、私の席も譲り渡す事態に・・・(笑)さて、今日はお子さん... 2024.10.01 勉強法
その他 ネットの使い過ぎが思考力低下につながる? こんにちは、村山です。今日はちょっと雑談?を。前回、中3生の全国学力テストにおいて、SNSや動画視聴などに使う時間が多いほど得点率が低くなる、との結果が出ていると紹介しました。それにちょっと関連して、興味深いと思った記事を紹介します。SNS... 2024.08.06 その他
塾の考え 全国学力テスト 中3国語の正答率が過去最低 こんにちは、村山です。現在、絶賛夏期講習中です。毎日満席寸前で、席のやりくりに四苦八苦しております。さて、先日、国語塾としては見逃せない記事がありました。読売新聞オンラインから、4月に行われた全国学力テストの結果についてです。詳しくは上記リ... 2024.08.02 塾の考え