その他

ミス1つで結果は変わる

こんにちは。もりの里校の村山です。 先日から開催されている、プロ野球日本シリーズ。阪神ファンの私としては、この時期まで贔屓のチームを応援できるのはうれしい限りです。今日はちょっと野球要素強めですが、ご容赦ください。 さて、この日本シリーズ、...
塾の考え

【金沢マラソン】一年間の結果

こんにちは。maru塾の原谷です。本日は、自分のことをお話ししつつ、勉強を頑張る皆さんにエールを。 去る10月29日、金沢マラソン2023が開催されました。塾生のお父さん、お母さんの中にも、参加かれた方がいらっしゃるのではないでしょうか?私...
勉強法

統一テスト直前チップス・常識的な速さ

こんにちは、児玉です。 実際には、「私は常々言っているのですが…」のところ、ミステリと言う勿れの久能整くん風味で言うと、「僕は常々思うのですが…」でしょうか。算数あるいは数学や理科で出題される問題で、速さを問われる問題についてです。ここでい...
国語の勉強法

【小学生国語】小4なら可愛い語尾ミス

こんちゃ、金沢市のmaru塾、まる先生です。今日は小学生の国語の解答について。金大附属中学受験も近いので、チェックとして見てみてください。O.どのような風景でしたか?A(小4).○○のような風景でした!とても微笑ましいです。さすが小4ですね...
国語の勉強法

国語ができないと、他もできん! byワカメちゃん

こんちゃ、金沢市maru塾のまる先生です。先ほど「サザエさん」を見ていました。今回のお話は、ワカメちゃんが英語を勉強する、というお話でした。英語の勉強を頑張るワカメちゃん。その一環として、字幕映画を見に行くことになりました。映画を見終えたワ...
塾の考え

まだ慌てるような時間じゃない

こんにちは。質問大好き、もりの里校の村山です。 中学3年生の統一テストまではあと10日ほど。塾生も過去問や模試の見直し、苦手単元の復習など、統一テストに向けてたくさん頑張っています。 統一テストの時期になると、いよいよ受験本番だな、という感...
泉丘高校・二水高校受験

【第4回総合模試】夏からの成長とハイスコア紹介

こんにちは。maru塾の原谷です。 10月15日(日)に行われた、第4回石川県総合模試。その結果が先日発表されましたので、maru塾の結果をざっと紹介。 まず、教室全体としてですが、今回は第1回以来となる、全員受験でした。そこで、第1回(ま...
泉丘高校・二水高校受験

第4回石川県総合模試 高校別志望者平均ランキング

こんちゃ、金沢市maru塾のまる先生です。本日は、昨日返却されました「第4回石川県総合模試」について。受験者数:3489人 平均点と標準偏差英語:51.9点 21.79数学:48.6点 18.79国語:54.6点 14.42理科:57.5点...
泉丘高校・二水高校受験

統一テスト・総合テスト

こんにちは、児玉です。 第1回金沢市統一テストが実施される11月7日(火)まで、2週間を切りました。今年は、白山市野々市市総合テストも11月7日のようですね。 さて、この手のテストの役割はというと、12月の三者面談での重要な資料になるとか、...
国語の勉強法

統一テスト国語は時間配分に注意!

こんにちは。質問大好き、もりの里校の村山です。金曜日に、統一テスト数学の傾向を書きました。それの続きとして、今日は国語の傾向を。こちらもあくまで私なりの分析なので、ご了承ください。 前回の数学同様、入試との相違点を項目ごとに分けて書いていき...