国語の読解問題「文章から読むか、設問から読むか」

国語の勉強法

生徒からよく受ける質問です。

タイトルにもありますが、国語の読解問題で

「文章を読んでから設問を見るか、設問を見てから文章を読むか」

という質問をよく受けます。

この質問の真意は、

「設問から読んだほうが早く短時間で解けるのでは?」

ということでしょう。





私の回答としては、

「人による」

です、曖昧な答えですみません。

ただ、もうちょっとだけ聞いてください。





金沢市の統一テスト国語や石川県の公立高校入試国語。

そしてもちろん金大附属中学や金大附属高校の入試国語。

これら全ての国語入試において必要なのは

精読(せいどく)

です、つまり文章をしっかり理解して読むことです。





設問から読んでも時間を十分にとって精読できるのなら、それでいいでしょう。

しかし、設問を読んで文章を読んだり、設問と文章を交互に読んだりし、その結果、精読が出来なくなるというのなら、文章から読んだ方がいいでしょう。

つまり「人による」のです。






これを判断するには、実際にやってみることです。

文章から読む方が精読できるのか。

設問から読んでも精読できるのか。

何問か文章問題を解いてみて、正答率を比較してみると良いです。

国語の文章問題に関しては、教室の方にたくさん準備しておりますので、いつでもご利用ください。





金沢市の中学の実力テスト国語においても、石川県内のほぼすべての高校入試国語においても、絶対に必要になるのは精読です。

どちらの方法がより精読できるのか、ぜひ一度お試しください。

保護者の方や本人が判断できない、というのであれば、我々maru塾にお任せください。

コメント