maru塾

泉丘高校・二水高校受験

令和7年度石川県公立高校入試 国語解答予想

本日の公立高校入試解答予想です。あくまで予想ですので、間違っている可能性もあります。悪しからず。1 漢字の読み書き問1 (1)ほ (2)しゅび (3)さか (4)きんさ問2 (1)芽 (2)往復 (3)夢 (4)沿岸2 物語文 西條奈加「ま...
国語語彙塾

【国語語彙塾】臨む 望む

こんにちは。現在、HPリニューアル中につき、更新が少し滞っておりました。鋭意更新中ですので、しばらくお待ちください。さて、いよいよ明日、明後日は石川県公立入試です。今までの努力の成果を発揮できるよう、今日はしっかり準備して、体調を整えておき...
国語語彙塾

【国語語彙塾】にわかに

こんにちは。先日は担当者が体調不良のため、お休みしておりました。みなさまも、十分お気を付けください。さて、今日の語彙は「にわかに」です。使われ方としては、・にわかに寒くなってきた・にわかには信じがたいにわかだとにわか雨とか、にわかファン、と...
国語読解塾

【国語読解塾】第6回ROT添削

こんにちは。本日もROT添削、していきます。今日は写真の最後の問題から。文章の要旨をまとめる問題です。今回の問題は、適文補充の形式になっています。こういった問題、まずするべきは、問題の文章をよく読むです。まずは、あ、の問題から。( あ )で...
国語語彙塾

【国語語彙塾】しずらい?きまづい?

こんにちは。今日は語彙の紹介、というより、よくある書き間違いについて紹介です。まず、タイトルを見たとき、違和感がありましたか?変だな、と思わなかった場合は要注意です。どちらも、間違った書き方です。正しくはしづらいきまずいです。最近は混同して...
国語読解塾

【国語読解塾】第5回ROT添削

こんにちは。雪、大変ですね。どうやら、しばらく続くようですね・・・。皆様、十分お気をつけください。さて、今日もROT添削をしていきます。今日見ていくのは、写真の最後の問題です。こういった長い記述を見ると、固まってしまう子も多いのではないでし...
国語語彙塾

【国語語彙塾】小春日和

こんにちは。今日の語彙は、「小春」「小春日和」です。先日、以下の俳句の季語と季節を答える問題がありました。玉の如き小春日和を授かりし (松本たかし)季語は「小春日和」です。では、季節は?春、とついているから春の季語、と考えた方、多いのではな...
国語読解塾

【国語読解塾】第4回ROT添削

こんにちは。本日は私立高校の受験日でした。中学3年生の皆さん、お疲れ様でした。ですが、国立、公立を受験する子は今からが本番です。受験直後でお疲れかもしれませんが、頭を切り替えて次の入試に備えましょう。さて、今日は第4回目のROT添削です。今...
国語語彙塾

【国語語彙塾】あぐねる

こんにちは。今日の語彙塾は「あぐねる」です。使いあぐねる、探しあぐねる、のように他の動詞にくっついて使われるのを見たことがあると思います。なんとなく、否定っぽい、マイナスな意味っぽい、というのは分かると思いますが、正しい意味を理解しています...
国語読解塾

【国語読解塾】第3回ROT添削

こんにちは。今日は第3回ROT添削です。前回と同じものを使っていますが、今回は(4)の解説を。まず、目を向けるべきは、問の「『・・・であり、・・・』という形で~」の部分。答え方のルールなので、必ず守らないといけません。こういったルールは守ら...