泉丘高校・二水高校受験 私立高校入試 金沢高校志願者が大幅増! ◆2022年 → 2023年星稜高校志願者1937名 → 1828名金沢高校志願者1628名 → 1800名金沢高校が大躍進ですね!今年は、ですから金沢高校のレベルが上がりますので、少し注意が必要ですね。 高校名コース定員今年出願者数/昨年... 2023.01.30 泉丘高校・二水高校受験
泉丘高校・二水高校受験 金沢市統一テスト 泉丘高校・二水高校・金大附属高校などの合格ライン 昨日お伝えした「金沢市統一テスト」の市内平均点。市内平均点270点を元に、泉丘高校や二水高校、金大附属高校、その他の学校の合格ラインを考察していきます。合格率を書いたリストの最後に、人数分布の割合と累積割合も書きます。特に金大附属中学の生徒... 2023.01.19 泉丘高校・二水高校受験金大附属高校受験
泉丘高校・二水高校受験 第2回金沢市統一テスト 平均点が発表されました!(2023年) 2023年第2回金沢市統一テスト市内平均点国語:55点社会:52点数学:52点理科:62点英語:47点合計:270点とある中学で平均点の好評がありました。ただ、この中学は他の中学と異なり、いただけるグラフとかが違うので、もしかしたら他の学校... 2023.01.18 泉丘高校・二水高校受験
泉丘高校・二水高校受験 私立高校入試対策、「これ」を忘れがちなので対策を!! 私立高校入試に「だけ」出題される部分があります。そしてこれは、対策を軽んじがちです。対策を忘れても大丈夫な場合は多いですが、「実はちょっとギリギリで・・・」「本番で緊張したら分からないので・・・」と、若干の不安がある子は、今から言う部分を必... 2023.01.17 泉丘高校・二水高校受験
泉丘高校・二水高校受験 星稜高校 AコースとBコース 合格ライン 過去データ 2022年2021年2020年Aコース343点360点287点Bコース220点240点180点 段階2022年2021年2020年段階区分a356人485人40人400点以上~b249人325人91人375点以上~400点未満c283人30... 2023.01.14 泉丘高校・二水高校受験
泉丘高校・二水高校受験 金沢市統一テスト 泉丘高校志望の人数多いゾーン と平均点予想 泉丘高校を第一志望と現在していて。今回の統一テスト、何点のゾーンが多かったか?大体、そうですね。340点~400点がとても多い印象です。英語、数学、国語が、この順で厳しい感じでしたね。数学の相似、最後の問題とかちょっと意地悪だったかな?(3... 2023.01.13 泉丘高校・二水高校受験
泉丘高校・二水高校受験 第2回 金沢市統一テスト 過去の平均点 英語数学国語理科社会合計2020年56515154512632021年55514852512622022年5257555349267 さぁ、いよいよ水曜日に迫ってきました「金沢市統一テスト」ついに第2回ですね!!過去3年の平均点を掲載します... 2023.01.09 泉丘高校・二水高校受験
勉強法 模試は大切だが、全てではない 明日行われる、中3対象「石川県総合模試」。受験の合否判定において、県内で一番信頼できる模試です。塾内模試では塾内の情報だけになるので、どんな大きい塾でも限界がありますからね。そんな模試において、E判定とかもらったら・・・凹んでしまうのはよく... 2022.12.10 勉強法塾の考え泉丘高校・二水高校受験金大附属高校受験
泉丘高校・二水高校受験 2022年 第5回 石川県総合模試 英語:平均点 44.6点(昨年52.7点)数学:平均点 45.8点(昨年46.2点)国語:平均点 51.2点(昨年59.1点)理科:平均点 53.8点(昨年49.0点)社会:平均点 52.4点(昨年51.0点)合計:平均点 247.6(昨年... 2022.11.25 泉丘高校・二水高校受験金大附属高校受験
泉丘高校・二水高校受験 金沢市統一テストについて(2022年第1回) 理科・国語が難化!!ということで、水曜日実施された第1回金沢市統一テストをチェック。まず、国語が昨年より難化。平均点は50点を切る、かもです。理科も難易度が高く、50点前半と予想。他の科目が去年と同様の平均点と仮定すると、250点~255点... 2022.11.11 泉丘高校・二水高校受験金大附属高校受験