泉丘高校

国語の勉強法

金沢市統一テスト 国語の人数分布

こんにちは、村山です。先日、統一テストの平均点と得点別人数分布が発表されました。maru塾は国語塾!ということで国語にフォーカスして書いていきます。まず、平均点について。平均点は47点。おおむね予想通りです。昨年度(平均点45点)より記述が...
合格体験記

合格手記 泉丘高校理数科合格の子のお母さんから

こんにちは、村山です。今日は泉丘高校理数科に合格したお母さんの手記を紹介します。この生徒自身も、手記をすでに書いてくれて、アップしてあります。こちらの手記も、受験生のお子さんを抱えるお母さん、お父さんにぜひ読んでいただきたいと思います。それ...
合格体験記

合格手記 泉丘高校合格の子のお母さんから

こんにちは。今日は昨日の子のお母さんからも手記をいただいたので、載せていきます。ぜひ、今年度の受験生の子を持つお母さんに読んでいただきたいです。それでは、どうぞ!娘は中学生活のほとんどを部活に打ち込み北信越大会に出場していたため、本格的な受...
合格体験記

合格手記 金沢泉丘高校合格

今日の合格手記はもりの里校から泉丘高校に合格した子の手記です。この子は、お母さんからも手記をいただいていますので、明日続けて載せますね。それでは、どうぞ!私は1、2年生のとき部活がかなり忙しかったのであまり勉強時間がとれず、本格的に受験勉強...
合格体験記

合格手記 金沢泉丘高校合格

泉丘高校合格者がたくさんいるので、題名が重なる場合がありますが、全て別の生徒です。今日紹介する生徒は、中学3年間、ずっとmaru塾に通い続け、しかも誰よりも早く教室入りを続けた生徒です。手記には、自分の成績に不安を抱いた時期があったことも書...
合格体験記

合格手記 金沢泉丘高校

こんにちは、村山です。今日も手記の紹介を。泉丘高校に合格した子の手記です。今日の子は、今年の受験生への呼びかけのような手記ですね。それでは、どうぞ!受験生の皆さんへ私が本格的に受験勉強を始めたのは中学3年生の春からでした。毎日10時まで勉強...
合格体験記

合格手記 泉丘高校合格

こんにちは、村山です。今日も手記の紹介です。1日1本以上、紹介できれば、と思っています。それでは、どうぞ!!私が入塾したのは中学3年生になってからでした。部活動もあり、夏休みはなかなか塾に通うことができませんでした。初めての模試を経験した時...
合格体験記

合格手記 泉丘高校理数科合格

こんにちは、村山です。今週より、書いてもらった合格手記を順次アップしていきます。受験生がどういう道を経て受験を迎えたのか、どういう思いで受験に臨んだのか、手記を読んでもらうことで知っていただけたら、と思います。最初は、泉丘高校理数科に合格し...
その他

高校から課された春休みの宿題

高校の仮入学式で渡された課題が難しい。
国語の勉強法

国語が苦手な子が本番で96点取った話

こんにちは、村山です。高校入試の合格発表も終わり、少し落ち着いてきました。・・・と思いきや、たくさんのお問い合わせをいただいていまして、ご面談や体験でバタバタしております。ちょっと落ち着いたタイミングですので、少しブログを。現在、合格した子...