児玉先生

その他

【児玉】行列

maru塾の夏期講習中のお盆休み、帰省ラッシュについて考えてみました。
その他

【児玉】習慣の違い

こんにちは、児玉です。「日本の常識は世界の非常識」などと、日本では当たり前のことが、他国では少し違っていたり、あるいは極端な場合は真逆であったりしますよね。そういう事の中から、他国では良くないとされていることで、最近知ったいくつかの事柄を紹...
勉強法

【児玉】調和平均

こんにちは、児玉です。次の問題に答えよ。【問】自宅から遠く離れた兼六園まで自動車を使って往復するのに、行きは時速$30$km、帰りは時速$50$kmの速さで移動した。途中、止まったりせずに一定の速さで移動したとすると、平均の時速は何kmであ...
塾の考え

何が違う?

こんにちは、児玉です。最近、アンチョビを使った料理をよく作っています。と言っても、さっと出来る簡単なものしか作らないので、次の3パターン。アンチョビペペロンチーノ、アンチョビキャベツ、アンチョビポテト。少々飽きてきたので「他に何かないかな?...
その他

皆さんにブログを見ていただいた結果・・・とアルゴリズムの話

こんにちは、児玉です。5月17日現在、 Googleで「泉丘高校・二水高校受験」と検索すると、最上位にmaru塾が現れます。特定キーワードの検索結果を順番に表示させるGoogleの検索順位決定アルゴリズムそのものは未だに正式には公表されてい...
国語の勉強法

【国語】笑えない(笑える?)国語語彙の質問~GW明け編~

こんにちは。金沢市の国語塾といえばmaru塾。maru塾高畠校の児玉です。さて、国語の問題を解いている生徒から驚くべき質問を受けることがあります。今回は、GW明けに生徒から受けた実際の質問について書いていきます。文中に出てきた言葉から、・「...
ご案内

【定員】高畠校中3、あと1席!!

写真は高畠校教室長の児玉先生です。本日こられた方によって、中3があと1席になりました。友達紹介枠は多少余裕がありますが(多少ですよ)、一般募集枠は、1、です。高岡中学、長田中学、西南部中学の方。もし中3ご希望の方は、お早めに、または通ってい...