石川県からの東大合格者数。
過去10年で最多だそうです。
また、野々市明倫高校から東大合格者が10年ぶりに出ました。
( )内の数値は現役生のものです。
東大:42名合格(25)
泉丘高校:23名合格(10)
金大附属:11名合格(7)
小松高校:5名合格(5)
七尾高校:2名合格(2)
野々市明倫:1名合格(1)
京大:40名合格(21)
泉丘高校:27名合格(15)
金大附属:4名合格(2)
小松高校:4名合格(3)
星稜高校:2名合格(0)
桜丘高校:1名合格(0)
錦丘高校:1名合格(0)
七尾高校:1名合格(2)
高校受験が終わったから、書きますね。
高校入試における偏差値序列。
公立高校でいえば6番目にあたる野々市明倫高校から、東大合格が出ました。
金大附属や石川高専の国立や、私立の星稜高校や金沢高校も加えたら、北陸学院の特進コースなども含めれば10番目か11番目になる野々市明倫高校。
しかも初ではありません、10年前にも出ています。
私立高校で言えば、星稜高校。
泉丘高校や二水高校や桜丘高校に残念ながら・・・だった子が主に進学します。
高校受験時点で残念な結果だったとしてもです。
3年間頑張ってきて、京大に合格しています。
こんなのを見るとですね。
何のために高校受験をがんばってきたのか?
と分からなくなります。
高校受験の時には勝っていたのに。
泉丘高校や二水高校、金大附属高校に合格したのに。
なのに、残念ながらの子だったり、高校受験時に偏差値が自分たちより低かった子だったり。
そんな子たちが、東大京大に合格している。
なんでだよ!?って思う子もいるでしょう。
では、高校受験をがんばらなくてもいいのか?
それは違います。
当然ですが高校受験も大切です。
しかしそれ以上に、その後も継続して頑張ることが大切なのです。
金大附属に、泉丘高校に、二水高校に、合格を目指して頑張ることはとても大切。
ですが、合格しても、その後も努力を継続することがもっと大切です。
公立高校受験が終わった今。
今日は公立中学の卒業式でしたね、おめでとうございます。
受験の手応えを感じられなかった子もいると思います。
でも、結果が出なかったら、今までの努力は無駄になるのか?意味が無くなるのか?
違う。
努力は継続することで意味を成すのです。
来週。
公立高校入試の結果が出ます。
合格と不合格は、天国と地獄、ではありません。
次の3年間の努力の継続によって、その結果は天国にも地獄にもなります。
地獄にしたくないのであれば、今日明日から始めましょうね!
コメント